top of page
検索
【#電気代高すぎ 告発シリーズ】第1弾 原発を再稼働しても電気代は安くならない!
東北電力株式会社は2024年5月に女川原発2号機の再稼働を予定しています。しかしこの再稼働は経営効率化の観点からも問題があります。これまで東北電力は発電していない原発の維持だけで毎年約1000億円ものコストをかけていますが(※1)。しかし下の図で東北電力が公表している再稼働...
fffsendai
2023年11月8日読了時間: 2分


【11/2】⚡大島堅一さん講演会開催⚡「電力会社の最高益の裏で拡がるエネルギー貧困~不公正な電気値上げの真相に迫る~」
2023年6月に東北電力を含む大手電力会社7社は電気料金の値上げを行い、8社は過去最高益を上げる見込みです。一方電気料金値上げのしわ寄せは社会に広がり、「電気代を払いたくても払えない」といったエネルギー貧困は深刻化しています。そんな中、仙台の若者たちが「大きな収益を株主に優...
fffsendai
2023年10月19日読了時間: 3分


【10/15活動説明会開催!】エネルギー問題や環境問題の不公正を一緒に調査・発信しませんか?
Fridays For Future Sendaiは10月に活動説明会の開催を予定しています! 実際に活動しているメンバーが活動内容を説明いたします! Fridays For Futureの活動について詳しく知りたい方、活動に参加してみたい方はぜひご参加ください!...
fffsendai
2023年10月2日読了時間: 4分


東北電力からの回答を公開します
2023年9月14日、私たちFFF仙台は、ライフライン無償化プロジェクト(フードバンク仙台×仙台POSSE 共同事業)と共同で、東北電力株式会社に対して、電気料金の値上げに関する公開質問状を提出しました。 今回の東北電力への公開質問状では、エネルギー貧困の現状をどう捉えてい...
fffsendai
2023年9月30日読了時間: 5分


<活動報告>電気料金の値上げに関する公開質問状を東北電力に提出しました
2023年9月14日、私たちFFF仙台は、ライフライン無償化プロジェクト(フードバンク仙台×仙台POSSE 共同事業)と共同で、東北電力株式会社に対して、電気料金の値上げに関する公開質問状を提出しました。 私たちは今年3月から、ライフライン無償化プロジェクトと連携して、「エ...
fffsendai
2023年9月15日読了時間: 2分


参加者募集!ASIA CLIMATE JUSTICE ACTION
G7に合わせ、化石燃料を使い続ける日本政府にアジア各地で抗議します! 5月19日~21日に広島で開催されるG7(先進国首脳会議)に合わせ、Fridays For Future をはじめとした若者の環境団体が中心になって、ASIA CLIMATE JUSTICE...
fffsendai
2023年5月16日読了時間: 2分


【2023年春】新歓イベント情報【メンバー募集】
【FridaysForFuture(未来のための金曜日)とは?】 私たちは、近年猛威を振るう気候変動問題や、環境破壊、それに伴う人権侵害に取り組む世界規模のNGOです。世界7500以上の都市で若者を中心に活動しています。仙台では宮城県内の高校生や大学生、若い社会人が中心に活...
fffsendai
2023年4月2日読了時間: 2分


「エネルギー貧困と気候変動への対応を求めます」〜ライフライン無償化プロジェクトと取り組む世界気候アクション!
3月3日、世界気候アクション(Global Day of Climate Action :GDCA)が行われます。 Fridays For Future Sendaiは、仙台で貧困問題に取りくむ「ライフライン無償化プロジェクト」と共同で、仙台市に「エネルギー貧困」への対応を...
fffsendai
2023年2月27日読了時間: 8分


【声明】入管法改定案再提出に強く反対します【気候変動と難民問題】
私たちFridays For Future Sendai(以下FFF仙台)は、仙台からグローバルな環境破壊や気候変動、それに伴う人権侵害に対して取り組む団体です。Fridays For Future(未来のための金曜日)は、世界7500以上の都市で活動しており、FFF仙台は...
fffsendai
2023年2月21日読了時間: 3分


【📢2月22日✊】アフリカでの環境破壊を招く事業への世界一斉抗議開催!「STOP EACOP!」
2月22日、化石燃料事業「EACOP(東アフリカ原油パイプライン)」を支援する銀行に対する市民アクションが、世界4大陸10カ国以上で一斉に実施されます。当日は仙台でもアクションを開催します! EACOP (東アフリカ原油パイプライン)とは、フランスの石油メジャー・トタル社に...
fffsendai
2023年2月18日読了時間: 2分


Fridays For Future Sendaiの活動説明会を行います!
Fridays For Future(未来のための金曜日)は近年猛威を振るう気候変動問題や、環境破壊、それに伴う人権侵害に取り組む世界規模のNGOです。世界7500以上の都市で若者が活動しています。 仙台では宮城県内の高校生や大学生、若い社会人が中心に活動をしています。...
fffsendai
2023年2月3日読了時間: 2分


#気候危機COP27 ~日本とエジプトから、環境破壊企業・政府を告発する~ FFF仙台からのスピーチ
11月12日にFFFJapanが主催したオンラインイベント「# 気候危機COP27 ~日本とエジプトから、環境破壊企業・政府を告発する~」での、FFF仙台メンバーのスピーチを紹介します! 写真は、11日に住友商事東北株式会社前で行った #...
fffsendai
2022年11月18日読了時間: 4分


【イベント】#気候危機COP27 ~日本とエジプトから、環境破壊企業を告発する~
COP27が開催!仙台のメンバーも参加中! 2022年11月6日から11月18日にかけて、エジプトのシャルム・エル・シェイクで、気候変動対策をめぐる国際会議、COP27(第27回気候変動枠組条約締約国会議)が開催されています。例年、COPが行われる場には、世界中の活動家たち...
fffsendai
2022年11月9日読了時間: 3分


ウェビナー「気候変動の新たな脅威 〜大規模バイオマス発電の妄想」10/21 (金)18:30〜20:00
主催団体のこちらのサイトを参考にしています。 https://www.gef.or.jp/news/event/221021_webinar-on-bigbiomass_actionday/ 「カーボンニュートラル」として推進されてきたバイオマス発電ですが、特に大規模バイオ...
fffsendai
2022年10月20日読了時間: 2分


【活動報告】世界一斉気候アクション0923 スタンディング&活動報告会
こんにちは。この記事を閲覧していただきありがとうございます。 私たちはFridays For Future Sendaiです(以後FFF仙台)。 Fridays For Futureとは、世界中で深刻化する気候変動・環境破壊、それに伴う世界の人権問題に立ち向かう国際的な若者...
fffsendai
2022年10月13日読了時間: 5分


【参加者募集】世界中の気候活動家たちと連携して、「途上国」の環境破壊に抗議!世界一斉気候アクション@仙台「「途上国」を犠牲にする社会っておかしくない?」
9月23日に世界一斉アクション開催! 2022年9月23日は、世界中の気候変動問題に取り組むZ世代が連携し、気候変動・環境破壊に対する抗議アクションを行います! 申し込みフォーム→https://forms.gle/HZSvpdGgF6aTjefGA (Global Day...
fffsendai
2022年9月14日読了時間: 3分


活動報告会開催!「仙台から気候変動に立ち向かう」これまでの地域での取り組み〜なぜCOP27に参加するのか?
宮城の若者の気候変動運動のこれまでとこれからを報告します! 申し込みフォーム FridaysForFuture (未来のための金曜日)は、2018年にスウェーデンのグレタ・トゥーンベリの学校ストライキから世界中に広まった、世界中で深刻化する気候変動・環境破壊、それに伴う世界...
fffsendai
2022年9月9日読了時間: 3分
パキスタンの豪雨災害に対する緊急アクション報告※準備中
coming soom
fffsendai
2022年9月9日読了時間: 1分


6月末に開催する学習会・説明会を紹介します!
🌎気候変動による人権侵害、世界の貧困を無くしたいと思っている 📢自分に何ができるだろうかと悩んでいる ✊社会の現状にモヤモヤ・生きづらさを感じ、社会を変えたいと思っている そんな学生や若い世代にぜひ参加してほしいです!...
fffsendai
2022年6月9日読了時間: 4分


【活動報告】3/25 世界気候デモ@仙台 ~金儲けのために途上国を犠牲にするな~
3/25は世界気候アクションでした。この日、世界中の若者が学校をストライキして気候危機に対するアクションを起こしました。FFF仙台のアクションを報告します! アクションの理由やマタバリ石炭火力発電所については一つ前のブログをご覧ください。...
fffsendai
2022年4月16日読了時間: 3分
bottom of page