top of page
検索

<12月5日(木)>FFF仙台メンバーに密着したドキュメンタリー「みちのく電記」上映会を開催!
この度私たちFFF仙台は、東北文化学園大学の馬内ゼミより講師依頼を受けました。この場をお借りして、FFF仙台メンバーに密着取材した長編ドキュメンタリー「みちのく電記」の上映会を開催します。 この「みちのく電記」は、原発事故被災経験のある福島県出身のFFF仙台メンバーが、国内...
fffsendai
2024年11月28日読了時間: 2分
閲覧数:99回
0件のコメント

《声明》女川原発再稼働に抗議します
《声明》女川原発再稼働に抗議します 私たちFridaysForFutureSendai(以下FFF仙台)は、10/29(火)に予定されている、東北電力女川原子力発電所2号機の再稼働に抗議します。 女川原発再稼働は、東北電力や経済産業省、原子炉メーカーといった「原子力ムラ」の...
fffsendai
2024年10月28日読了時間: 4分
閲覧数:373回
1件のコメント

2024年度10月新メンバー募集イベント開催!
FFF仙台はこの10月、仙台で活動する他のNGOと共催で、新歓イベントを開催します! 学習会を通じて、 国際NGOやNPOの取り組みを知り、日本からどのようにグローバルな社会問題に取り組むことができるか考えてみませんか? ➀公開学習会...
fffsendai
2024年9月29日読了時間: 4分
閲覧数:49回
0件のコメント

【告発記事】女川原発再稼働を目前に復活する原発プロパガンダ~電力会社の広告費を追う
女川原発再稼働を目前に復活する原発プロパガンダ~電力会社の広告費を追う 皆さんは「原発安全神話」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 福島第一原発事故以前の日本では、スリーマイル島事故やチェルノブイリ事故のような重大な事故が海外で発生していたにもかかわらず、「原発の安全...
fffsendai
2024年6月27日読了時間: 4分
閲覧数:187回
0件のコメント

2024年度4月 新メンバー募集イベント開催!
🌎新メンバー募集イベント🌸 Fridays For Future Sendaiは春の新メンバー募集イベントを開催いたします! Fridays For Futureは気候変動問題や環境破壊、それに伴う人権侵害に立ち向かう若者の環境NGOです。...
fffsendai
2024年4月10日読了時間: 3分
閲覧数:66回
0件のコメント

【告発記事】困窮者よりも株主を重視する東北電力を滞納者数から考える
2023年5月、関西電力と中部電力、沖縄電力を除く大手電力会社7社の電気料金の値上げ申請を経済産業省に認可し、6月に値上げが実施されました。東北電力の一般向けの電気料金は24%の値上げが行われました。 電気料金の値上げが行われた約2か月後、東北電力は記者会見にて、経常利益が...
fffsendai
2023年12月14日読了時間: 3分
閲覧数:147回
0件のコメント

【#電気代高すぎ 告発シリーズ】第4弾 0Wの電気を329億円で買う?電気料金値上げ申請の歪な実態
2023年5月、関西電力と中部電力、沖縄電力を除く大手電力会社7社の電気料金の値上げ申請を経済産業省に認可し、6月に値上げが実施されました。東北電力の一般向けの電気料金は24%の値上げが行われました。しかし、電気は誰もが使うライフラインであるにも関わらず、値上げが適切か市民...
fffsendai
2023年12月8日読了時間: 3分
閲覧数:31回
0件のコメント

【#電気代高すぎ 告発シリーズ】第3弾料金が払えないから送電停止は「当たり前」ではない!
私たちは10月から始めたオンライン署名の中で、大手電力会社に対して「この冬、電気料金の滞納があっても電気の供給を止めないこと」を求めています。 私たちが連携しているフードバンク仙台にこれまで寄せられた相談から、電気の停止・節約が市民の生活を抑圧している実態が見えてきました。...
fffsendai
2023年12月7日読了時間: 3分
閲覧数:39回
0件のコメント


【活動報告】世界一斉ブラックフライデー反対アクション #MakeAmazonPay
11月24日、この日から始まったブラックフライデーにあわせ、世界各国でブラックフライデー反対アクションが行われました。 日本で生活しているとあまり実感できませんが、海外では多くの労働者がアマゾンに対する抗議を行っています。 今年の「Make Amazon...
fffsendai
2023年11月30日読了時間: 4分
閲覧数:103回
0件のコメント


Fridays For Future Sendaiはメンバー募集中です!
FridaysForFuture(未来のための金曜日)は、2018年8月に当時15歳のグレタ・トゥーンベリが、気候変動に対する行動の欠如に抗議するために、一人でスウェーデンの国会前に座り込みをしたことをきっかけに始まった運動です。気候変動問題や、環境破壊、人権侵害に立ち向か...
fffsendai
2023年11月26日読了時間: 3分
閲覧数:212回
0件のコメント

【参加者募集!】11/24 世界一斉ブラックフライデー反対アクション #Makeamazonpay
ボタンひとつで翌日には何でも届く。本から洋服、家電から食品までネット通販のAmazonで揃わないものはほぼありません。しかし私たちはそこまでの便利さを求めているのでしょうか? 誰もが一度、その便利さの裏側を疑ったことがあるはずです。...
fffsendai
2023年11月13日読了時間: 3分
閲覧数:104回
0件のコメント

【#電気代高すぎ 告発シリーズ】第2弾 電力会社の配当はどこへ行く?
2023年5月、関西電力と中部電力、沖縄電力を除く大手電力会社7社の電気料金の値上げ申請を経済産業省に認可し、6月に値上げが実施されました。東北電力の一般向けの電気料金は24%の値上げが行われました。 一方、電気料金の値上げが行われた約2か月後、東北電力は記者会見にて、経常...
fffsendai
2023年11月9日読了時間: 3分
閲覧数:596回
0件のコメント
【#電気代高すぎ 告発シリーズ】第1弾 原発を再稼働しても電気代は安くならない!
東北電力株式会社は2024年5月に女川原発2号機の再稼働を予定しています。しかしこの再稼働は経営効率化の観点からも問題があります。これまで東北電力は発電していない原発の維持だけで毎年約1000億円ものコストをかけていますが(※1)。しかし下の図で東北電力が公表している再稼働...
fffsendai
2023年11月8日読了時間: 2分
閲覧数:349回
0件のコメント

【11/2】⚡大島堅一さん講演会開催⚡「電力会社の最高益の裏で拡がるエネルギー貧困~不公正な電気値上げの真相に迫る~」
2023年6月に東北電力を含む大手電力会社7社は電気料金の値上げを行い、8社は過去最高益を上げる見込みです。一方電気料金値上げのしわ寄せは社会に広がり、「電気代を払いたくても払えない」といったエネルギー貧困は深刻化しています。そんな中、仙台の若者たちが「大きな収益を株主に優...
fffsendai
2023年10月19日読了時間: 3分
閲覧数:252回
0件のコメント


【10/15活動説明会開催!】エネルギー問題や環境問題の不公正を一緒に調査・発信しませんか?
Fridays For Future Sendaiは10月に活動説明会の開催を予定しています! 実際に活動しているメンバーが活動内容を説明いたします! Fridays For Futureの活動について詳しく知りたい方、活動に参加してみたい方はぜひご参加ください!...
fffsendai
2023年10月2日読了時間: 4分
閲覧数:131回
0件のコメント

東北電力からの回答を公開します
2023年9月14日、私たちFFF仙台は、ライフライン無償化プロジェクト(フードバンク仙台×仙台POSSE 共同事業)と共同で、東北電力株式会社に対して、電気料金の値上げに関する公開質問状を提出しました。 今回の東北電力への公開質問状では、エネルギー貧困の現状をどう捉えてい...
fffsendai
2023年9月30日読了時間: 5分
閲覧数:2,683回
0件のコメント


<活動報告>電気料金の値上げに関する公開質問状を東北電力に提出しました
2023年9月14日、私たちFFF仙台は、ライフライン無償化プロジェクト(フードバンク仙台×仙台POSSE 共同事業)と共同で、東北電力株式会社に対して、電気料金の値上げに関する公開質問状を提出しました。 私たちは今年3月から、ライフライン無償化プロジェクトと連携して、「エ...
fffsendai
2023年9月15日読了時間: 2分
閲覧数:2,138回
1件のコメント

参加者募集!ASIA CLIMATE JUSTICE ACTION
G7に合わせ、化石燃料を使い続ける日本政府にアジア各地で抗議します! 5月19日~21日に広島で開催されるG7(先進国首脳会議)に合わせ、Fridays For Future をはじめとした若者の環境団体が中心になって、ASIA CLIMATE JUSTICE...
fffsendai
2023年5月16日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント

【2023年春】新歓イベント情報【メンバー募集】
【FridaysForFuture(未来のための金曜日)とは?】 私たちは、近年猛威を振るう気候変動問題や、環境破壊、それに伴う人権侵害に取り組む世界規模のNGOです。世界7500以上の都市で若者を中心に活動しています。仙台では宮城県内の高校生や大学生、若い社会人が中心に活...
fffsendai
2023年4月2日読了時間: 2分
閲覧数:287回
0件のコメント

「エネルギー貧困と気候変動への対応を求めます」〜ライフライン無償化プロジェクトと取り組む世界気候アクション!
3月3日、世界気候アクション(Global Day of Climate Action :GDCA)が行われます。 Fridays For Future Sendaiは、仙台で貧困問題に取りくむ「ライフライン無償化プロジェクト」と共同で、仙台市に「エネルギー貧困」への対応を...
fffsendai
2023年2月27日読了時間: 8分
閲覧数:916回
0件のコメント
bottom of page